こんな方におすすめ!
2日目の旅程表
2日目の旅程表はこんなかんじ!
6:00 | ♨温泉 |
7:00 | 🚶海辺をお散歩 |
8:30 | 🍴朝食 |
11:00 | 🏨チェックアウト |
11:10 | 🛒チータープリン |
12:00 | 🍴あげ丼CHAYAよし |
13:00 | 🛒えびせんべいの里 美浜本店 |
6:00 温泉
早起きして朝風呂へ~♨
7:00 海辺をお散歩
宿の目の前の海辺にてお散歩🚶
風強めだったけど清々しい気持ちになりました✨

こちらの海は「千鳥ヶ浜」と言って、日本の渚100選にも選ばれているそうです✨
冬の海もなかなかいいものです♪
8:30 朝食
宿に戻ってお部屋でまったりしてから朝食会場に向かいます。
夕食と同じ食事処です。
お料理
朝食は和食か洋食か選べたので、わたしは洋食、だんなさんは和食をチョイス♪

和食には自分で削る鰹節も🐟
わたしもちょっと削らせてもらいましたが楽しかったです😂

和食も洋食もけっこうなボリュームです!
昨夜の夕食と同様、やはり料理長様のこだわりが感じられます✨
フルーツサンドが旅館の朝食で出てくるのは初めてでした😲
かーなーりお腹いっぱいになったけど、どれもおいしかったです😋
11:00 チェックアウト
記念日プランは通常10時のチェックアウトを11時まで延長になるので、朝食が終わってからチェックアウトまでお部屋でまったりしてました♪
チェックアウトの時間がゆっくりめであとに急ぎの予定も入れていないと、宿でゆっくりできるので贅沢な時間が過ごせます✨
特に冬は外が寒いので宿でまったりできると最高です✨
海をお部屋の窓からぼーっと眺めているだけでも癒やされます。

11時になったのでチェックアウト。
温泉もお食事もお部屋からの景色も、十分に堪能できました✨
ラウンジで足湯しながらお酒を楽しんだり、花火をしたり、いろいろ楽しめた宿でした!
今回は冬でしたが、海が目の前なので夏の海水浴シーズンにもぴったりかもしれません👒
※ビーチチェアのレンタルもあるそうです♪
11:10 チータープリン
宿から車で5分ほどの場所にあった「チータープリン」に寄り道♪
- 住所:愛知県知多郡南知多町内海一色36
- 電話番号:0569-64-1555
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:火曜日
知多のプリンだから「チータープリン」😂
牛乳は常滑牛乳、フルーツも知多半島のもの、と知多半島産の素材を使ったプリンだそうです♪
おみやげに買って、おうちに帰ってからいただきました🍮
パッケージデザインかわいい♡
チーターのしっぽ~

だんなさんはプレーンを、わたしはイチゴを♪
なめらかでおいしかった~😋
ペロッと食べちゃいました!
わたしたちはテイクアウトしましたが、お店には古民家カフェのようなお庭が見えるお座敷のイートインスペースもあるようです♪
12:00 あげ丼CHAYAよし
お昼時になったので、車で20分ほどのところにある「あげ丼CHAYAよし」へ向かいます🚘
知多半島を西から東へ横断するかんじ。
- 住所:愛知県知多郡南知多町大井浜辺31-1
- TEL:0569-63-2777
- 営業時間:11:00~14:00(食材がなくなり次第終了)
- 定休日:水曜日
お料理
わたしはめじろ天丼、だんなさんは海老天丼を♪
「めじろ」とは穴子のことのようです!
穴子の天ぷら大好きなので迷わずこちらをチョイス♪

衣サクサク、穴子の身はふっくらで、めっちゃおいしかった~😋
やっぱ海の近くの地域はおいしい海鮮が豊富でうらやましい~
13:00 えびせんべいの里 美浜本店
旅の〆は、南知多と言えば!の「えびせんべいの里 美浜本店」へ。
車で20分ほどで到着♪
おみやげを買ったり、試食したり。
わさび味のえびせんがお気に入り♪
休憩所では、だんなさんは無料のコーヒーを飲んでました☕
最後に記念撮影📷

まとめ
冬の南知多旅行、2日とも強風でしたがほぼ室内で過ごしたので寒いのがニガテなわたしも楽しめました~
なにより冬の温泉、最高✨
冬の旅行はおこもりがおすすめです♨
最近では、宿で過ごすのがメインの旅を「ステイケーション」と言うらしいですが、まさにステイケーションを楽しめた旅でした。
いつもはつい詰め込み旅になってしまうので、たまにはこーゆーのんびりした旅もいいものです♪