PR

宮古島と沖縄本島のたび2023秋~沖縄本島2日目~

旅の記録
記事内に広告が含まれています。

こんな方におすすめ!

  • 沖縄旅行を検討されている方
  • 秋に沖縄旅行を検討されている方
  • ハレクラニ沖縄の滞在を検討されている方

沖縄本島2日目の旅程表

旅行4日目です♪

9:00🍴朝食
11:00🏨チェックアウト
12:30🐟瀬底ビーチ
15:00☕Gyu Ton Pan
15:30🏨ハレクラニ沖縄チェックイン
16:30👙プールあそび
20:30🍴インルームダイニング

9:00 朝食

朝食は昨夜ディナーをいただいた「ベルデマール」か日本料理・琉球料理「佐和」かどちらかだったので「ベルデマール」を選択。(どちらもブッフェ)

レストラン前で整理券を取って順番待ちするシステムでした。

順番が近づいたらスマホにお知らせが来ます。

待っている間、プールサイドをお散歩してきました。

ガーデンプールに洞窟みたいなところがありました!

アリビラではプールに入る時間は取れなかったから残念~😢

15分ほどで順番が来たのでレストランに向かいます💨

お料理

やっぱりエッグベネディクトをチョイスしてしまいます。

黒糖フレンチトーストもおいしかった~😋

フレンチトーストに添えた紅芋バターもとてもおいしかったです✨

ディナーのときは真っ暗で見えなかった海も、朝はよく見渡せて気持ちよく食事できました♪

食後は館内をぶらぶらしながら部屋へ戻りました。

アリビラはほんと、いろんなところを撮影しちゃいたくなるほど素敵な内装ばかりです✨

撮影していたら通りかかりのオジさまに「ふたりで撮ってあげるよ!」と1枚撮ってもらいました😂

いい記念になりました~📷

11:00 チェックアウト

チェックアウト時間は12時まででしたが、次の目的地に向かうため11時でチェックアウト。

アリビラ、ほんとうにいいホテルだった~✨

香りにも癒やされたし🌼

また利用したいです✨

次はプールも!

12:30 瀬底ビーチ

アリビラから次の目的地、瀬底ビーチを目指します♪

アリビラから車で1時間30分ほどで到着~

瀬底ビーチ駐車場に駐車します🚘

料金は1日1,000円でした。

ここから3分ほど歩くとビーチに到着です♪

透き通る海~✨

遠浅なので小さなお子さんも安心して遊べる感じです♪

ライフセーバーさんもいました。

設備について

ビーチの入り口にマリングッズをレンタルしている場所があったので、そちらでシュノーケリングセットとマリンシューズをレンタルしました。

2人分合わせて3,000円でした~

トイレ、更衣室、ロッカー、シャワー(温水あり)も完備されていました。

いざビーチへ!

新城海岸ではお魚にあまり出会えなかったので、瀬底ビーチではリベンジしたい!

初めて見るカラフルなお魚が足元にたくさん!

人間がいてもおかまいなしに自由に泳いでいました~🐟🐟🐟

リベンジができて満足♪

15:00 Gyu Ton Pan

瀬底ビーチで遊んだあとは、本日の宿泊先ハレクラニ沖縄に向かいます。

小腹が空いたので、道中に見つけた「Gyu Ton Pan」というお店に立ち寄ります。

瀬底ビーチからは車で45分くらい。

生サーターアンダギーのお店ですが、他にもハンバーガーなどもありました。

「カスタードクリーム」と「マンゴークリーム」を♪

+50円でポテトフライが付くとのことで、コチラも。

全部で720円でした~

「生サーターアンダギー」とのことでしたが、どちらかというとマラサダに近いようなかんじでした!

ポテトおいしくてあっとゆうまになくなりました😋

こんな眺めのいいテラス席もありました~✨

わたしたちはテイクアウトしたので滞在時間は短かったですが、待っている間ここから海を眺めていました。

※こちらのお店は現在は閉店されたようです。

15:30 ハレクラニ沖縄にチェックイン

今回の旅の目的のひとつでもある「ハレクラニ沖縄」に到着~✨

結婚式をハワイで挙げたときに泊まったのがハレクラニでした。

とても心地の良いホテルですっかりトリコになってしまいました✨

沖縄にも2019年にオープンしたと知ってから、「いつか泊まってみたい!」と思っていました。

ゲートをくぐる前からワクワク💓

チェックイン

エントランスで車のキーを渡した後はロビーに案内され、ウエルカムドリンクが運ばれてきました~🍹

だんなさんはチェックインの手続きのためいったんフロントへ📝

お先にいただきました~🙏

トロピカルなシャリシャリしたスムージーでした☆

おいしかった~😋

ロビーはこんなかんじ♪

静かで、海が見渡せて開放感があります✨

お部屋の様子

こちらのホテルはビーチフロントウイングサンセットウングの2つの棟があります。

わたしたちは「デラックスオーシャンビューサンセットウイングキング」のお部屋に宿泊しました。

なんとなーく、

ビーチフロントウイング→メインプールやキッズプール、ビーチが近くてお子様がいるファミリー向け

サンセットウイング→静かでカップルや大人向け16歳未満は入れないオーシャンテラスプールもサンセットウイング側にあります)

という感じで分かれているイメージ。

なのでわたしたちはサンセットウイングを選んでみました~

係の方がお部屋の中を丁寧に案内してくださいました。

若くてフレンドリーな感じのスタッフさんでした♪

この白いウッドシャッターが「ハレクラニだ~!」ってハワイでの思い出がよみがえります✨

バスルームの感じとか、全体的な間取りとかとっても好みです♡

テーブルにお菓子が♡

右側のハレクラニのマークが入ったお菓子は、「フィヤンティーヌショコラ」というハレクラニオリジナルのチョコ。

クランチチョコみたいな。

めちゃくちゃおいしかった♡

こちらはホテル内のショップ「ハレクラニブティック」とオンラインショップにも販売してました~

窓の外の景色もいいかんじです♪

ハレクラニ沖縄は沖縄海岸国定公園内にあるのでサンセットウイングは海の景色だけでなく緑も多くて自然を感じられます

16:30 プールあそび

お部屋に置いてあるビーチパーカーを羽織り、サンセットウイングにある「オーシャンテラスプール」に向かいます♪

プールに到着~♪

海が一望できます✨

プールに着くと、スタッフさんがサッと近づいてきて

「どの席になさいますか?」

「冷たいお水と常温のお水、どちらになさいますか?」

と声をかけてくださり、選んだ席にサッとタオルを敷いてくれます。

お部屋から履いてきたビーチサンダル♪

ビーチバッグとビーチサンダルはお持ち帰りOKです✨

プールで遊んだり、あったかいジャグジーに浸かったり、チェアに寝そべって海を眺めてのんびりしました~

日が暮れる手前の時間帯だったので人はちらほらでした。

プールから部屋に戻って、お部屋からサンセットを眺めました🌅

やはり静かで落ち着いた雰囲気のサンセットウイングのお部屋を選んでよかったと思いました!

20:30 インルームダイニング

夜ごはんは、ホテル内のレストランやホテルの近隣にある飲食店もあったのですが、ゆっくり食事したくてインルームダイニングを利用することに。

宿泊プランに1万円分のリゾートクレジットが付いていたので、それを使っちゃおう♪と。

注文

お部屋のTVから注文します。

注文した食事を待っている間ゆっくりお風呂に浸かってのーんびり♨

お風呂に入っている間にお食事が運ばれてきました~

スタッフさんがテーブルセッティングをしてくださってる間はだんなさんが対応してくれてました~

あっとゆうまにお部屋がレストランに✨

ハワイのハレクラニに宿泊したとき、朝食をお部屋のラナイでいただいたことがありました。

そのときもとても丁寧にセッティングしていただき、気持ちよく食事できて最高でした✨

そのときの写真がコチラ。

話が逸れましたが、さっそくお食事をいただきます🙏

いただきまーす!

注文したお料理は、

・マグロと海藻のポキ

・国産若鶏とあわび茸のクリームパスタ リガトーニ

・牛ミンチと茄子のボロネーゼソース タリアテッレ

そしてデザートに、ハレクラニココナッツケーキを✨

ハワイでも食べたココナッツケーキ。

ハワイでは「ハウピアケーキ」って名前だったかな。

甘くておいしかった♡

ケーキもですが、お食事もどれもおいしかったです😋

インルームダイニングは

・お部屋でくつろいで食事ができる

・メイクを落とした後や部屋着で食事ができる

・好きなTV番組などを観ながら食事ができる

・食後すぐに休める

などいいことづくしでオススメです♪

明日はいよいよ最終日!

沖縄本島3日目につづく!