こんな方におすすめ!
2日目の旅程表
7:00 | 🍴朝食 |
9:00 | 🚶ホテル内散策 |
10:00 | 👙プールあそび |
12:00 | 🏨チェックアウト |
12:30 | 📷万座毛 |
13:00 | 🛒三矢本舗 恩納店 |
13:30 | 🍴シーサイドドライブイン |
14:30 | 🏨グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾートにチェックイン |
15:00 | 🍸ラウンジ |
17:00 | 📷瀬名波海岸 |
17:30 | 🛒ホテル日航アリビラ |
18:30 | 👙ナイトプール |
20:00 | 🍴HANAHOUテイクアウト |
7:00 朝食
前日に夕食をいただいた「House Without A Key」にて朝食ビュッフェです🍴
スマホであらかじめ順番をとっておくシステムです。
混み具合はそこまでで、わりと空いていた方だったのかスムーズに案内されました。
まず席に着いたらドリンクを注文します☕

わたしは「ハレクラニオーキッドバニラアイスティー」を、だんなさんは「ハレクラニコナブレンドコーヒー」を注文♪
ビュッフェはこんなかんじ!











洋食和食のほかにも沖縄料理もありました。
どれもおいしそう~😋
パンの種類も豊富で目移りしちゃう~🥐
いただきまーす!


なにもかもおいしすぎるー!!
種類も多いし、どれもおいしそうなのでついつい食べ過ぎてしまいました💦
もうお昼食べなくてもいいくらいお腹いっぱい食べました~😋
9:00 ホテル内散策
おいしい朝食でお腹いっぱいになったのでホテルの敷地内を少しお散歩🚶
ビーチ方面へ。





台風の影響か、海は少し濁っていて波も少し高くなっているように見えました。
こちらのビーチではさまざまなアクティビティができます。
今回、クリアカヤックをやってみたかったのでお部屋に戻る途中、ロビーのアクティビティカウンターに立ち寄って相談してみました。
「台風の影響で多少波が高くなっているかもしれませんが、開催しています」とのこと。
ギリギリまで迷ったけれど、船酔いにビビって今回は諦めました。。。
海水が濁っていたらお魚もあまり見えないかもしれないしね!
10:00 プール遊び
チェックアウトの時間までプールで過ごします。


クワイエットプール、オーシャンテラスプール、キッズプールは11月からはクローズになります。

今回はインドアプールにも行ってみました!


人は少なくて、小さいお子様連れのファミリーやご年配の方などが。
温泉もありました。
あったまる~♨



インドアプールからすぐのところにランドリールームがありました。
わたしたちは滞在したサンセットウイングの方にもランドリールームがあったのでそちらを利用。

水着脱水機もありました。

お部屋に戻って着替えて荷物をまとめます👜
チェックアウトの前に昨日空港で買ったほうき星のカヌレを食べました。

かわいすぎるー♡♡♡
味は、
「星×バナナ」
「沖縄珈琲」
「パイナップル」
「ラズベリー&マスカルポーネ」
をチョイス。
沖縄の素材を使用したカヌレで、食べやすいサイズでカリモチ食感でどれもおいしかったです😋
また食べたい✨
12:00 チェックアウト
今回もチェックアウトギリギリまでハレクラニステイを堪能させてもらいました~
やはりとても居心地の良いホテルでした✨
何度でも訪れたくなります。
12:30 万座毛
ハレクラニ沖縄を出て車で20分ほどで万座毛に到着🚘
新しい感じの建物でした!

こちらの建物の中で観覧チケットを購入します。(1人100円)
まずは記念撮影📷


万座毛のシンボル、「象の鼻」。


見学が終わったら最初の建物に戻ります。
1階にはおみやげやさん、2階には食べ物やさんがありました。

景色の良さそうなテラス席も。

サーターアンダギーのお店「三矢本舗」もありました。
おいしそう。。。

この建物のすぐ近くに三矢本舗の別の店舗もあるようなので、そちらに行ってみることに。
13:00 三矢本舗 恩納店
万座毛の駐車場を出て車で3分ほどで到着🚘
年季の入った店構えです。

店内に入ると種類豊富なサーターアンダギーがずらり。
どれにしようか迷う~🌀

自分たちがすぐ食べる用の単品2つと家族へのおみやげ用に袋入りのものをいくつか購入♪

ネットで見て気になっていた「ブルース」も購入♪

旅行から帰って自宅でいただきましたが、しっとりしたカステラみたいな生地で甘すぎずおいしかったです😋
13:30 シーサイドドライブイン
ランチするために次の目的地へ移動します。
車で15分くらいで「シーサイドドライブイン」に到着~🚘
外観
オールドアメリカンな雰囲気~
レトロっぽい看板がいいかんじです♪
夜だとネオンが映えそう!
「ドライブイン」なので駐車場も広めです。

お店の入り口に看板が。
店内でイートインもできるし、お店の外にはテイクアウト用の窓口?もあります。

店内の様子
お店に入って正面に大きな水槽が🐟
水槽の他にもおしゃれなバイクが飾ってあったり、たくさんのフィギュアやレトロなおもちゃが展示してあるディスプレイケースがありました。
店主さんの趣味かな?
席に案内されるまで少しだけ待ったのですが、見応えがあるので退屈しませんでした。

店内は広々としています。
お客さんはちらほら。
常連さんらしき地元のおじぃとおばぁ、若いカップル、男性おひとりさまもいらっしゃいました。
店員さんたちも長年勤めてるんだろうなぁってかんじのベテランの方々でした。

窓際の席に案内されたので海がよく見えました✨

メニュー
メニューにお店の紹介が書いてありました。
歴史感じる~

メニューを見てみると、洋食だけじゃなく、和食や中華も!




チーズバーガー、シーサイドサンド、スープを注文します♪
いただきまーす!
料理を待つ間、窓の外の海を眺めたり。
のどかな雰囲気でとても居心地が良かったです。
お料理がワゴンでガラガラ~って運ばれてくるのがなんだか新鮮で、思わずガン見してしまいました😂
おいしそう✨

チーズバーガーは自分で完成させるスタイルでした。
生タマネギはニガテなのでだんなさん行きです💦

コチラのお店の名物のスープ✨
量はたっぷり多めです!

ごちそうさまでした!
チーズバーガーもサンドイッチもおいしかったのですが、とくに感動したのはやっぱりスープ!
クラムチャウダーに近いかんじの、なんともほっとするやさしい味でした♨
人気メニューなのが納得です✨
お会計をしようとレジに向かったら、オリジナル商品を発見!
こちらにも書いてあるとおり、過去に「ドキュメント72時間」で放送されてたみたいです!
大好きな番組ですが、この頃はまだ観てなかったなぁ。
食事中こっそりふたりで、他のお客さんを見ながら「ドキュメント72時間」のナレーションごっこもしましたよ😂

スープのキーホルダーがあったので思わず買っちゃいました~

テイクアウトだとこんないれものに入ってくるみたいですね。
かわいい~♡
お店を出ると、駐車場でにゃんこ発見🐈
近づいても逃げなかったから人に馴れた地域ネコ様かな?
なでなでさせてくれました♡



14:30 グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾートにチェックイン
お腹も満たされたので、ここから本日の宿に向かいます。
車で15分ほどで「グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート」に到着🚘
大通りに看板が出ていたのですが、曲がるポイントが少しわかりづらく通り過ぎてしまいました💦
- 公式HP:【公式】グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート
- 住所:〒904-0325 沖縄県中頭郡読谷村字瀬名波571番1
- TEL:098-987-8300
チェックイン
ロビーのソファに案内され、チェックイン手続きをします。

待っている間、ウェルカムドリンクをいただきます♪

こちらのホテルは13歳未満は宿泊できないという大人のための宿とのこと。
たしかに館内で見かけたのはカップルやご夫婦、若い女子のグループだけでした。
どこを見てもおしゃれ空間でキョロキョロしてしまいます👀

こちらのホテルは香りにもこだわりがあるようで、館内に入った途端アロマの香りが充満していました。(このアロマの香りがのちに。。。)
チェックイン手続きが完了したのでお部屋へ。
ロビーにちょっとしたショップもありました。

なんと!お部屋の飲み物がなくなったらここの飲み物も無料でいただけるそうです!
すご!

お部屋の様子
今回予約したお部屋は「ジュニアスイート」のお部屋です。
50平米あって広々としたお部屋です♪
インテリアもおしゃれ~



冷蔵庫のドリンクもすべて無料でいただけるとのこと♪



バルコニーも広々!
ちょっと海も見えます✨

ホテルの口コミにもちらほら書いてあった、「墓ビュー」という言葉。
確かにチラッとお墓見えましたが、沖縄のお墓っていかにもお墓!ってかんじじゃなくて、ちょっと古墳チック?なのであまりわたしたちは気になりませんでした~

ここのバルコニーがとても居心地よく。
デイベッドに寝っ転がって、のーんびりぼーっとするだけで癒やされます。
暑すぎず、風も気持ち良かったです。
広々としたおしゃれなお部屋、居心地のよいバルコニー。
ただひとつ、わたしが気になったのが「香り」。

さきほどもお伝えしたように、こちらのホテルは香りにもこだわっているようでお部屋にもこんなかんじでアロマオイルが置いてあり。
「お好みの香りをどうぞ~」てきな。
お部屋にはいった瞬間けっこー強めな香りが充満してまして💦
見てみるとお部屋の入り口にアロマスティックがありました。
わたしは普段からだんなさんに「犬並みの嗅覚🐶」と言われるほど、嗅覚過敏気味なところがあるので強めな香りは正直ちょっとツラかったです😢
嗅覚過敏の方向けにNoアロマルームも用意してほしいな~なーんて!
アロマ好きな方にはとてもいいホテルだと思います!
わたしも香り問題を除けばとてもいいお部屋でした♪
15:00 ラウンジ
こちらのホテルは
・24時間利用可能な3つのラウンジ
・1年中入れる24時間利用可能なインフィニティプール
・ブランチ(朝食、ランチどちらでも何度でも利用可!)
が無料で利用できるのが魅力♡
さっそく館内散策もかねてラウンジへ向かいます♪
まずは沖縄のお酒をやちむん(沖縄の焼き物)でたのしむラウンジ「SHARE」。



ちいさなスペースのラウンジでしたが、静かで大人な雰囲気なラウンジでした。
ギャラリーっぽい雰囲気だったので、焼き物に興味がある方は見るだけでも楽しめそうです。
おしゃれな熟年夫婦が読書しながらお酒をたのしんでいらっしゃいました。
わたしたちは場違いなのでそそくさと退散~。
お目当てのラウンジ「CHILLAX」の手前にもうひとつのラウンジ「ZANPA」が。
入り口からおしゃれな雰囲気満載~✨

こちらは入らずに外からチラッと覗いただけ。
わたしたちが覗いたときは誰もいませんでした。
※現在は「WALL_okinawa」というアートスペース&BARに変わっているようです。
さて、お目当てのラウンジ「CILLAX」に来ました~。
ちょうどアフヌンタイムだったので、ケーキやマフィン、ドーナッツと甘味が豊富で目が♡になってしまいました💕



お酒のおつまみも♡

お酒の種類も豊富!
若い女子たちはグラスにフルーツを入れておしゃれなオリジナルカクテルを作っていました🍸

ワインも白・赤・ロゼ・スパークリングが。
樽スタイルは自分で飲みたい量を調節できるからよかったです♪
他にビールや炭酸ドリンクなど缶入りの飲み物も。

ラウンジの奥はインフィニティプールにつながっています。

ジャグジーも✨

みなさんプールサイドにあるソファベッドでお酒飲みながらくつろいでいらっしゃいました。

わたしたちもプールと海を眺めながらくつろぎたかったんですが、あいにくプールサイドは人気で満席だったためラウンジのテーブル席へ。
スイーツとスナックとお酒を運んでティータイム🍰🍩
だんなさんはこの後ドライブ予定もあるのでジュースをカクテル風にして飲んでました~🍹


スイーツはどれもおいしくて感動✨
昼間からお酒も飲めてほろ酔い気分~🍸
17:00 瀬名波海岸
ラウンジでのティータイムを終えてからお部屋に戻ってしばらく休んでいましたが、やっぱり香りが強すぎてしんどくなってきました。。。
なにか自分の好きな香りがあったらごまかせるかな?と考えてみました。
ここからわりと近いところに以前宿泊した「ホテル日航アリビラ」があることを思い出しました。
アリビラの香りはとても好きな香りだったので、アリビラのショップに香りグッズを調達しに行こう!となりまして。
ドライブがてら行ってみることに。
ホテルを出てアリビラに向かう途中にあった「瀬名波海岸」へ🚘
ホテルから車で3分のところにあります。
ホテルではレンタサイクル(1組2時間まで無料)もあるようなので、自転車で周辺散策もできそうです🚲
とくに駐車場は見当たらず、ビーチにつづく道路のすみっこに数台路駐していました。

階段の下まで潮が満ちていて砂浜に降りることはできませんでした💦

17:30 ホテル日航アリビラ
ここから車で10分ほどで「ホテル日航アリビラ」に到着🚘
1年ぶり♪
アリビラは前回宿泊してすっかりお気に入りになったホテルです✨
ホテルに一歩足を踏み入れるとアリビラのいい香り~🌼


お目当てのホテル内ショップへ。
アリビラオリジナルの香りのアイテムが販売しています。

アリビラオリジナルの香り「ホワイトガーデニア」のエアミストを購入♪

お部屋に戻ってからさっそく使ってみましたが、ふんわりとお花の匂いが香っていいかんじでした🌼
きもーちラクになった気がしました。
18:30 ナイトプール
ホテルに戻ってきました。
お部屋で水着に着替えてナイトプールを楽しみます♪
昼間とはまた違う雰囲気になりました🌙

この時間はプールに来てる方もまばらで、ゆったり楽しめました♪
ラウンジのお酒を持ってきてプールの中で楽しんだり、ジャグジーに入ったり、ソファベッドでまったりしたり。



20:00 HANAHOUテイクアウト
夜ごはんは近くのお店でテイクアウトしてお部屋でゆっくりいただくことに🍴
お部屋で電話注文してからお店に受け取りに行きます☎
なんとホテルから車で1分!
ハワイアンダイニングカフェ「HANAHOU」さん♪
- 公式HP:ハワイ料理レストラン|ハナホウ | HANAHOU(公式)
- 住所:沖縄県中頭郡読谷村瀬名波216
- TEL:098-958-0568


ハワイアンな雰囲気のお店でいいかんじ♪
店内は家族連れのお客さんが1組だけだったのでお店で食べてきても良かったかな~。
ハムとパイナップルのハワイアンピザとハニーマスタードポテトをテイクアウト♪
ラウンジのおつまみはお部屋に持ち帰ってもOKとのことだったので、クラッカーや生ハム、スモークサーモンも並べて。
シャンパンとオリオンビールはお部屋の冷蔵庫に入っていたものを🍸


食後はホテルのレンタルアイテムにあったカードゲームで遊びました♪
「キャット&チョコレート」はプレイ人数が3~6人だったみたいですが2人でも楽しめました😂
このカードゲームのようにお部屋のタブレットから注文できるレンタルアイテムがいろいろあったのですが、美顔器などの美容アイテムやマッサージグッズ、リゾートウェアなどはほぼほぼ貸し出し中でした💦

2日目はこれにて終了~
3日目につづく!