こんな方におすすめ!
2025年4月下旬に蒲郡に1泊2日で潮干狩り前乗り旅に行ってまいりました~♪
たびの目的
毎年春になると愛知県蒲郡方面へ潮干狩りに行きます。
独身時代から数えるともうかれこれ10年以上潮干狩りに行っています。
昔はおともだちと、近年は妹家族と行っています。
毎年恒例行事です♪
いつも日帰りなのですが朝早く出発しなきゃだし道も混むし~ということで、今年は前乗りして蒲郡付近を満喫してみよう!ということになりました。
蒲郡といえば、蒲郡温泉、三谷温泉、西浦温泉、形原温泉など温泉が有名なイメージ。
潮干狩りのあとは毎回温泉に入って帰ってくるのがお決まりコースです♨
宿も潮干狩り会場から近い場所がよかったので、蒲郡温泉、三谷温泉付近で探しました🔍
今回は蒲郡温泉の「ホテル竹島」に決めました♪
旅行中にしたいこと
①海辺をお散歩!
②蒲郡のカフェでお茶したい!
③ホテルでのんびりしたい!(ホテルから潮干狩り会場まで近いので朝ゆっくりできそう)
1日目の旅程表
1日目の旅程表はコチラ。
15:00 | 🏩ホテル竹島チェックイン |
16:00 | ☕伊藤珈琲店 |
17:00 | 🚶海辺をお散歩 |
19:00 | 🍴ホテル内レストランにてディナー |
22:00 | ♨温泉 |
15:00 ホテル竹島チェックイン
「ホテル竹島」に到着~🚘
- 公式HP:全室オーシャンビュー。蒲郡駅からも近く、会議や研修、宴会に最適なホテル | 【公式】ホテル竹島
- 住所:〒443-0031 蒲郡市竹島町1番6号
- TEL:0533-69-1256
ホテルの正面には220台分!の駐車場があります。
無料です。
車だと音羽蒲郡ICから20分ほど。
電車だと蒲郡駅から無料送迎があるようです。(車で5分ほど)


開放的なロビーです✨

チェックインは特に混雑もしていなくてスムーズにお部屋に入れました~🔑
お部屋の様子
「洋室ツイン」のお部屋です♪
窓からは竹島が目の前に見えます✨





ホテル自体もレトロというか歴史を感じますが、お部屋もそんな感じ。
でもちゃんとお掃除が行き届いていました✨
ベランダからはおとなりの「蒲郡クラシックホテル」が見えました。
いつか「蒲郡クラシックホテル」にも泊まってみたい♪

お茶菓子はみかんゴーフレット🍊
蒲郡といえばみかん🍊のイメージです♪

ルームツアーをして一息ついてからティータイムのため外出することに☕
おとなりのクラシックホテルの喫茶室に行ってみたかったのですが、ちょうどつつじまつりが開催中でホテルに入るだけでも入場料が必要で、喫茶室はケーキ類は完売でドリンクの提供のみと知ったので今回はあきらめました~💦
つつじまつりの影響かホテルの周辺は人や車が多かったです。
16:00 伊藤珈琲店
クラシックホテルの喫茶室をあきらめたので車で5分ほどのところにある「伊藤珈琲店」さんでお茶することに☕
- 住所:〒443-0056 愛知県蒲郡市神明町10−9
- TEL:0533-68-1415
- 営業時間:08:30 – 21:00(モーニングは8:30-11:00)
- 定休日:月曜日
外観はこんなかんじ!
古民家カフェな店構えです✨



🅿はお店の前と道路沿いにあります。


店内の様子
店内に入ると真ん中にお庭がありました✨
光がたくさん入っていいかんじ♪
レトロな雰囲気が漂う店内です。

わたしたちが入店したときはたくさんのお客さんがお茶していました☕
客層は若いカップルや年配のご夫婦など幅広いかんじでした。
メニューはこんなかんじ!


軽食メニューが豊富な喫茶店は魅力的です✨
気になるメニューが多くて迷ってしまうけど🌀
わたしはチョコレートパフェを、だんなさんはホットコーヒーとチーズケーキを注文♪
いただきまーす!
チョコパきた~✨

パフェ食べたくても完食する自信がなくてふだんはめったに注文しないのですが、こちらのパフェはいかにも喫茶店のパフェ!ってかんじで懲りすぎてなくて量もちょうどよくて最高でした✨
てっぺんにささってるピコラもツボすぎました~
だんなさんのチーズケーキもちょいもらいしましたがこちらも美味でした~😋
ごちそうさまでした!
パフェもおいしくて雰囲気もよくてゆったりとしたティータイムが過ごせました☕
ちなみにこちらのお店はモーニングも人気のようです☀
ホットサンドのモーニングが食べられるそうです。
17:00 海辺をお散歩
お茶のあとは海辺の方へお散歩することに🚶
海沿いにベンチアートがあるとのことで行ってみました。
ひとけのない静かな海沿いにたたずむイルカさんがなんともシュールです🐬

次はホテルまで戻り、竹島周辺を散策🚶

「ウユニ塩湖」のような写真が撮れると話題のフォトスポットで撮影チャレンジしてみました📷
大理石のモニュメントの鏡面にスマホを置いて撮影しています。


正解がよくわかりませんがこんなかんじになりました~😅
せっかくなので竹島にも渡ってみようかとも思いましたが風がかなり強かったので今回はやめときました~💦
イルカさんのベンチアートにひきつづき、別のベンチアートを見つけたので記念撮影📷
カタカナの「タ」が埋まっているようなベンチです。


19:00 ホテル内レストランにてディナー
夕食付きプランだったのでホテル内のレストランへ向かいます♪

メニューはこんなかんじ!

いただきまーす!
まずは乾杯🥂








ごちそうさまでした!
お腹いっぱい~!
どのお料理もおいしかったですが特に魚介のカルパッチョがおいしかったです🐟
お料理の提供スピードもちょうどよかったです。
お客さんもそこまで多くなかったので静かでゆったりとしたディナーができました~🍴
22:00 温泉
お部屋で休んでから温泉へ♨
温泉はこんなかんじ。
露天風呂からも内風呂からも竹島が見渡せます✨

※公式HPより引用
こちらは湯上がりラウンジ。

1日目はこれにて終了~
2日目へつづく☆