PR

蒲郡のたび2025年春~2日目~

愛知
記事内に広告が含まれています。

こんな方におすすめ!

  • 蒲郡方面の旅行やおでかけを検討されている方
  • ホテル竹島の宿泊を検討されている方

2日目です♪

2日目の旅程表

08:00🍴ホテル朝食
09:00🏩チェックアウト
09:30🐚三谷海岸潮干狩り場にて潮干狩り
14:00♨ホテル明山荘にて日帰り温泉
15:00🍴フェスティバルマーケット(ラグーナ蒲郡)にてランチ

8:00 ホテル朝食

7時頃に目が覚め窓の外を見てみたら、潮干狩り客と思われる人たちが!

早いなぁ😲

朝食はホテル内朝食会場にてビュッフェです🍴

ひろーい宴会場です。

こどもからお年寄りまで、多くの宿泊客の方がいらっしゃいました。

和食も洋食もあります。

蒲郡名物のガマゴリうどんやホテル特製のごはんのお供(佃煮系)も✨

ガマゴリうどんも食べられて満足~♪

9:00 チェックアウト

お部屋に戻って荷造りをします。

竹島潮干狩り場は続々と人が集まってきています!

わたしたちが行く三谷海岸潮干狩り場は竹島ほど混雑していないので干潮時間の1時間前くらいに付くよう準備します。

竹島は竹島園地の芝生にテントを張ったり小さなお子様が遊んだりできるのでファミリー向けなイメージです。

潮干狩りスタイル(水着の短パンにラッシュガード)に着替えてチェックアウトして三谷海岸経向かいます🚘


9:30 三谷海岸潮干狩り場にて潮干狩り

妹家族と合流して黙々と潮干狩りを楽しみます🐚

この日の干潮時間は11:30だったのでだいぶはやく着いてしまいましたが、のんびりと準備をしてのんびりと海に入り始め完全に潮が引く前から狩り始めました。

年々アサリちゃんが減ってきているのがとても残念です。

ついに今年はハマちゃんの収穫量がアサリちゃんの収穫量を上回りました😲

ハマちゃんがたくさん採れるのはうれしいことですが!

アサリちゃんの数が減ってきているのは深刻な問題です😢

アサリちゃんのエサとなるプランクトンが水質改善によって減少してしまっていたり、温暖化の影響で水温が上昇していることなどが原因だそうです。

14:00 ホテル明山荘にて日帰り温泉

潮干狩りを楽しんだあとは日帰り温泉に入るため「ホテル明山荘」へ♨

三谷海岸潮干狩り場から車で3分ほどのところにあります🚘

三谷温泉エリアにはいくつか温泉がありますが、最近は明山荘さんをリピしてます。

※公式HPより引用

※公式HPより引用

※公式HPより引用

※公式HPより引用

温泉は内風呂のほかに露天風呂や炭酸風呂などがあります。

ゆっくり浸かって潮干狩りの疲れを回復させました⤴

お風呂上がりには湯上がり処にある数種類のつめたーいお茶をいただきます。

明山荘の🅿から見える景色✨

わたしたちが潮干狩りしていた海岸の上のあたりです。

15:00 フェスティバルマーケット(ラグーナ蒲郡)にてランチ

温泉に浸かった後はお昼ごはんを🍴

※潮干狩りの最中にもぐもぐタイムをはさんだりするのでランチタイムが遅めになってしまっても平気です😋

明山荘から車で5分ほどのところにある「ラグーナ蒲郡」のなかにある「フェスティバルマーケット」に向かいます🚘

フェスティバルマーケットは蒲郡の複合施設「ラグーナテンボス」にあるショッピングモールです。

フェスティバルマーケットの他にもテーマパークの「ラグナシア」もあります🎢

フェスティバルマーケットの中には「シーサイドレストラン」「魚太郎」「おさかな市場」などいろいろなお店が入っていてとてもにぎやかな雰囲気です♪

一通り見てみて、おさかな市場のイートインスペースで思い思いのランチを選んで食べることに🐟

いろんなお魚屋さんの前においしそうなお寿司や海鮮丼などがたくさんあって迷ってしまいます🌀

わたしは天丼、だんなさんは海鮮丼を食べることに♪

甥っ子くんはたこ焼きと鰻のおにぎりを食べてました。

天丼はできたてサクサクでおいしかった~😋

海鮮丼もちょいもらいしましたがやはりお魚が新鮮でおいしかったです😋

食後はおみやげ購入タイム🛒

まずは虎屋のういろう🐅

虎屋は伊勢名物で蒲郡名物ではないんだけどおいしそうだったので😂

あとは一色屋でえびせんべいを買ったり🦐

わさび味のえびせんべいがお気に入り♡

そしてここに来たら必ず買って帰りたいもの、それは海鮮焼工房のイカの姿焼き🦑

その場でイカを丸一匹(丸一杯?)プレスしたできたてを買って帰ることができます。

肉厚で味付けもおいしくて大好きです♡

マヨネーズを付けて食べるとさらにおいしい✨

夜ごはんに温め直して食べました♪

最後は蒲郡みかんソフトを食べながら帰路につきました~🚘

まとめ

潮干狩りの前乗り目的のステイでしたが思いのほか蒲郡を楽しめました♪

温泉もおいしいものも堪能できて大満足!

潮干狩りに蒲郡方面に行く予定のある方もそうじゃない方も、ぜひ蒲郡を満喫してみてほしいです☆