PR

金曜ロードショーとジブリ展 in 三重2025年春。

旅の記録
記事内に広告が含まれています。

こんな方におすすめ!

  • 金曜ロードショーとジブリ展」に興味がある方
  • 三重県津市方面におでかけ予定の方

2025年3月三重県津市にある三重県総合博物館(MieMu)と三重県総合文化センターにて開催されていた「金曜ロードショーとジブリ展」に行ってきました~🚘

ジブリ展のあとは、津市周辺のグルメも堪能🍴

旅程表

9:30📷金曜ロードショーとジブリ展
13:00🍴はし家
14:30☕cafe rest sissi

9:30 金曜ロードショーとジブリ展

平日の9:30頃到着しましたが、すでに多くのお客さんが入場していました!

🅿もそこそこ埋まってきていました🚘

早めに出発しておいてよかった~

さっそく入場します♪

※チケットは事前にローチケで発券済み🎫

会場MAP。

第一会場から順に見ていきます♪

まずは「金曜ロードショーとジブリヒストリー」から。

こちらは金曜ロードショーとジブリ作品を年表形式で振り返る展示がしてあり、当時流行したモノも一緒に展示してあったり。(ここは撮影禁止でした🙅)

このジブリ作品は自分が何歳のときだったんだ~とか、流行グッズの展示を見てなつかしい気持ちになったり。

このヒストリーゾーンはけっこう混雑していてなかなか列が進みませんでした💦

見応えのある展示で、みなさんじっくり見入っている様子でした。

お次は「ジブリの幻燈機」。

大きな幻燈機からさまざまなジブリ作品のキャラクターが天井や壁にかわるがわる映し出されます📽

こちらもついつい見入ってしまう演出です✨

このあとまたヒストリーゾーンのつづきがあり、そのあとは「風の谷のナウシカ 王蟲の世界」。

迫力のある王蟲がお出迎え!

ARで王蟲と記念撮影できるスポットもありました📷

ナウシカ好きのだんなさんは、このゾーンをじっくり堪能していました😊

ここからは第一会場を出て、第二会場へ向かいます♪

第二会場へは渡り廊下をてくてく歩いて行きます🚶

第二会場は「ジブリ映画ポスタースタジオ」から。

いろんなジブリ映画のポスター風セットの前で記念撮影ができます📷

「崖の上のポニョ」とか、

「魔女の宅急便」など♪

このパン屋さんのセットとか、完成度高すぎて感動です✨

ポスターのキキのまっすぐな瞳を再現すべくわたしもマネして撮影してみましたよ~😂

他の映画ポスターもひととおり撮影してきました~📷

各ポイントに係員さんが待機していて、カメラを渡すと撮ってくれるシステム~

わたしがジブリ作品のなかで最も好きな作品は「借りぐらしのアリエッティ」ですが、アリエッティの撮影ゾーンにもARを使った撮影方法が導入されていました!

「千と千尋の神隠し」に出てくる油屋の模型もありました。

撮影ゾーンが終わったら最後はグッズ販売ゾーンがありました~

だんなさんはこちらでいろいろ吟味した結果、ナウシカのクリアファイルを買っていました。

ジブリ展を堪能した後はおひるごはんを求めて出発~🚘

13:00 はし家

おひるごはんはうなぎをいただくことに♪

三重県総合博物館から車で10分ほどで「はし家」に到着🚘

  • 住所:〒514-0027 三重県津市大門4-10
  • TEL:059-228-4925
  • 営業時間:水・木・金・土・日曜日・・・午前11:00 ~ 午後2:00(売り切れ次第、準備中)、
    午後4:30 ~ 午後8:00(売り切れ次第、閉店)第2火曜除く火曜日・・・午前11:00 ~ 午後2:00(売り切れ次第、閉店)
  • 定休日:毎週月曜日・第2火曜日(祝日の場合も休み)※第2火曜日以外の火曜日は昼のみ営業

大通りから入ったところにあるお店でしたが、大きな建物のためすぐわかりました。

お店の前の🅿の他にも、第2🅿、第3🅿があるようです🚘

全部で3階まで席があるようです。

2階席に案内されたので、エレベーターで2階へ。

2階のお座敷席。

メニューはこんなかんじ。

2人とも中うなぎ丼を♪

やはりうなぎは関西風のパリッとしたかんじが好き♡

こちらのお店のうなぎもたいへんおいしゅうございました😋

平日のお昼時でしたが、そこそこお客さんで席が埋まっていました。

カップルやご夫婦、ご友人同士など2人組のお客さんが多かったです。

14:30 cafe rest sissi

帰路につく前になにか甘いものをおみやげに買って帰ろうと思い、おしゃれなドーナツ屋さん「cafe rest sissi」へ♪

「はし家」から車で5分ほどで到着~🚘

  • 住所:〒514-0838 三重県津市岩田12−5
  • TEL:059-261-5445
  • 営業時間:11:00~17:00
  • 定休日:日・月曜日

ガラス張りでおしゃれなお店✨

ドーナツの看板が目印です🍩

駐車場はすぐ隣のスペースがありましたが、ちょっと狭くて停めにくいかんじでした💦

少し離れた場所に第2🅿もあるようです🚘

店内に入ると、おしゃれなドーナツがずらりとディスプレイされています✨

こちらで選んでカウンターで注文するシステムです。

わたしたちが立ち寄った時間にはもうありませんでしたが、お昼時にはお弁当も販売しているようです🍱

店内はガラス張りなので明るくて、内装もおしゃれで、ゆっくりお茶できそうなカフェでした♪

スタッフさんもかんじがよかったです😊

イートインスペースもありました♪

イートインのお客さん、テイクアウトのお客さんが一組ずつみえました。

おしゃれカフェなので客層も若い人が多いのかな?と思いましたが、意外にも年配のご婦人が「お弁当もうなくなっちゃった?」とスタッフさんと会話されていたり。

ご近所さんの利用も多いのかも~

ドーナツと一緒にドリンクもテイクアウトしました~🍹

ナタデココ入りのソーダを♪

ストロベリーをチョイス🍓

見た目もかわいいし、味もおいしかった~😋

おうちに帰ってからテイクアウトしたドーナツをさっそくいただきました~🍩

「チョコカスタード」「シナモン」「カスタード」「アールグレイ」♪

こちらのドーナツは、材料にこだわって(三重県産の小麦粉や卵、桑名産の米油など)作られているそうです✨

どれも軽くてペロッと食べちゃいました!

とってもおいしかったです😋

「金曜ロードショーとジブリ展」も三重グルメも堪能できて大満足な1日でした♪

津市はあまりなじみがない土地でしたが他にも気になるお店がいくつかあるので、またぜひ遊びに行きたいです☆